▼年月選択2025年02月2025年01月2024年10月2024年09月2024年06月2024年03月2023年12月2023年10月2023年09月2023年08月2023年06月2023年05月2023年03月2023年02月2023年01月2022年09月2022年08月2022年07月2022年04月2022年03月2021年12月2021年09月2021年06月2020年12月2020年01月2019年10月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年09月2018年08月2018年07月検索RSS(別ウィンドウで開きます) 園長、検食を食べるの巻2018-08-01 本日の昼食は、鰻ちらしでした~園長が検食でしたので、コメントをいただきました 8月の誕生会が開かれ6名のお祝いをした。 お祝いの昼食が鰻のちらし寿司と紹介されると笑顔が広がった。楽しんで食べていただけるのが何よりである。 先日、園の畑で収穫したとうもろこしのスープも好評だったという。 「おいしかったよ」の一言がうれしい。 ~長生園 園長 川越 政之助~ 園長は、畑の収穫など入所者さんや利用者さんと一緒に活動したりと積極的な行動が印象的です。 今後も、園長からのコメントをいただきながら、ブログを更新していきます コーンスープ キター!2018-07-31 先日収穫したとうもろしが、コーンスープに 皆さん「うまい、うまい」と話をされておりました厨房職員より、「粒が残ってしまうと、ムセったりするので、滑らかな食感になるように配慮しています。」と説明を受けました。 長生園では、厨房は外注せず厨房職員(管理栄養士と調理師)で食事を作ることで、ご利用者の皆さまのさまざまな御要望に対応しております。 平成30年度長生園盆踊りまで、あと1週間2018-07-27 平成30年度の盆踊り大会(8/3)まで、あと1週間となりました~7月30日から職員駐車場に舞台の設置作業が始まります。最近は、舞台を設置した昔ながらの盆踊りがめっきり減ってきたような気がします。長生園では毎年舞台を設置し、盆踊りを行っています。今年も踊り以外にもカキ氷や花火、大抽選会等を予定しています皆さま、ぜひ8月3日の長生園盆踊り大会にご参加下さい。お待ちしています とうもろこし収穫・・・園長とゆかいな仲間たち2018-07-24 早朝より、昨日に引き続きとうもろこしを収穫しました。一番張り切っていたのが川越園長です生のとうもろこしを一口・・・「これは甘い」とご満悦本日収穫したとうもろこしは・・・ほぼ220本。ちょうど入所者さんと、職員の数を足した本数でした入所者さんの口に入るのが楽しみです 専門学生のボランティア2018-07-23 本日、専門学生の方がデイサービスにボランティアに来てくれました。 入浴後の髪乾かしをしてくれて、ご利用者の方より「髪乾かしてもらて気持ちいがったちゃ~」と話されていました。 丁寧な言葉遣いと、気持ちのこもったかかわりが、ご利用者の居心地のよさにつながっていることを改めて感じた日となりました。学生さんありがとうございました。 長生園では、ボランティアの活動を随時受け付けております。最初1314151617最後